PTAは任意?いらない?逆に必要なことは何だろう?

スポンサーリンク

PTAだのクラス役員の季節です。

毎回、嫌ですよね。

封筒に入った投票用紙。

PTAに限らず、クラス役員などいろいろな役割分担が有ります。

この記事は、役員を経験した者の個人的な意見です。

スポンサーリンク

PTAは任意?

そもそも、「PTA」とは何でしょう?ということですが、保護者と学校の会ですよね。

学校単位で組織の在り方も様々だと思いますが、形は変わってもほとんどの学校に存在すると思います。

そして、ほとんどの保護者が加入しているであろう会ですが、実は任意加入の会。

ただ、入学した際の案内に、それが書いてあるのかどうかというところ。

入学時の書類の中にあれば、全員が入るものだと思って加入してしまう保護者もいるはず。

でも、大々的に任意加入ですよーと書いてしまうと、ぐんと加入する保護者が減りそうな気もします。

自分だけ加入しないという選択肢もあることはある

学校の組織の在り方や、どれだけ学校と密接な関係での位置づけがあるかに寄るところも大きいかもしれませんが、自分だけ加入しないという選択肢もないわけではないと思います。

実際に任意加入です。

例えば、「任意なので、うちは加入しません」という保護者。

それは言ってもいいんだと思いますが、果たしてそのセリフ…言えます?

こどもが学校に通っている以上、うちはPTAには加入しませんとはなかなか言いづらいですよね。

学校によって活動が様々というのは、その仕事内容にあります。

通っていた学校は、PTAの本部が登校時の見守りや、行事の交通整理などを担っていたんです。

ネットで見かけた記事には、PTAに加入しなかったために登校班に入れてもらえなかったなどともありました。

子供のために活動している組織なので、存在している以上関わりを持たないということは不可能だと思います。

要は行事に参加するかしないか

行事ごとに役割があります。

小学校なら運動会。中学校以上なら体育祭。

他にも文化祭や学校祭。

その行事のための活動を担っているのがPTAだとしたら。

(学校によると思いますよ。PTAでなく、ただの学級単位の役員のところもあるかもしれません)

自分の子供も行事には参加するわけですから、関わりを完全に断つのは難しいと思います。

ただ、もしも行事が全くない学校だったら。

それだったら加入しないという選択肢もあるかもしれません。

組織としては違いますが、町内会の子供会などはそれが出来ますよね。

小学校に上がった頃は、入った方がいいのかと思い加入していましたが、毎回催される行事に全く参加する機会がありませんでした。

たくさん企画していただいていたのですが、会費を支払っていても全く参加できないので思い切って退会しました。

子供は行事に一切参加しません。ですので、会費も支払いませんし、お手伝いに行く必要もないと思っています。

廃止するとどうなる?

最近はPTAを廃止されている学校も多いそうです。

うらやましいことですね。煩わしいことがなくていいと思います。

でも、それはPTAという古い融通の利かない組織がなくていいね、というだけですよね。

行事は絶対行われますし、学校への保護者のお手伝いは必要です。

学級単位の役員は特に必須だと思います。

どうしても保護者の誰かが負担を背負うことになります。

これはPTAがもし廃止になっても、保護者の学校での仕事がゼロになるわけではないですよね。

ただ、古い体質のがんじがらめの組織ではなく、必要な仕事だけをピックアップした組織であればいいなあと思います。

代替えの組織は必要では?

在学中、PTAを見てきましたが、不要だなあと思っていたことがあります。

広報の新聞作りと手作り体験教室です。

どこの学校でも行っていることではないと思いますが、あれはいらないですよね。

保護者の負担になっているだけで、誰も参加したくてしているようには思えませんでした。

新聞も作成しましたが、昼間に仕事を休んでまで集まる仕事ではないです。

そもそも、昨今はどこの保護者も仕事を持っているので、昼間でも夜間でも負担にならないように活動していくしかないんじゃないかと思います。

役員の仕事は面倒でしたが、行事には必要な活動も多かったです。

ただ、仕事を理由に休むことが出来ない活動は改善していくべきだと思います。

運動会の警備などは仕方がないにしても、出来るだけ仕事を休まなくても出来る活動に絞っていってほしいです。

もちろん、仕事をしていない人にしわ寄せが行くことも絶対に避けないといけませんよね。

もっと、必要な仕事に絞ったダイエットされた組織に代替えしていくことは必要だと思います。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ