私が食器洗い乾燥機(食洗機)をオススメしたいワケ

スポンサーリンク

突然ですが、食器洗い乾燥機や、食洗機を使っている奥様は、世の中にどれくらいいらっしゃるのでしょうか?

私はもう、かれこれ十数年、食器洗い乾燥機を使用していまして、現在2代目を愛用中です。

スポンサーリンク

食器洗い乾燥機とは

一言で言えば、食器や鍋など(大きなものは手洗いした方が全然早いですけど)を自動で洗って、機種によっては乾燥までしてくれる家電製品です。

自動とはいっても、食洗機のスイッチを入れるまでは人間のすることですし、食器を上手く洗浄できるようにセットするのも人間です。

この辺の手間をしっかり認識した上での、食器洗いの機械です。

乾燥機能のないものもありますよ。

ビルトインと据え置き型

食器洗い乾燥機には、据え置き型と言って、シンクの横などにドカンと設置して使用するものと、ビルトインといってシステムキッチンに組み込まれている物が有ります。

据え置き型というのはこんな感じ


パナソニック 食器洗い乾燥機(ブラウン)【食洗機】 Panasonic NP-TR9-T

卓上型です。上の画像の商品は、多分一番新しいタイプですかね。

私の使っているのは、これのもう少し古いタイプ。

パナソニック 食器洗い乾燥機(ホワイト)【食洗機】 Panasonic NP-TM9-W

こっちです。

ただ、現在、据え置き型を販売しているのは「パナソニック」さんのみ。

他のメーカーは撤退してしまい、商品が有りません。

私も一昨年にTOTOの「EUD300」が調子が悪くなり、十年以上使っていたので仕方なく買い換えました。

うちは家が古いのでシステムキッチンじゃないんです。なのでビルトインは購入出来ず。

とっても選択肢の狭い中での買い物でした。

また製造してほしいですけどね。TOTOの「EUD300」は白い長方形の食器洗い洗浄機で、本当にコンパクトなのに大容量という夢のような商品だったんですよ。

壊れた時は、未練を捨てきれず分解までしてみましたが、どうしても治りませんでした。。

ビルトインというのはこういう形。

憧れる形ですが、うちには置けないし、工事もお金が掛かるので、却下。

据え置き型も、初めて設置する時は「分岐水栓」にしないといけないので、ちょっと面倒です。

うちの場合は買い替えだったので、ホースの付け替えだけでしたが、最初に設置した時は、それだけでお金が掛かってしまった記憶が有ります。

コストの面ではどうなの

手洗いで何枚もお皿を洗うより、食洗機で洗った方が電気代もガス代も安くなる!ということなんですが、実際にはどうなんでしょうか。

パナソニックさんのサイトにお得額をシュミレーションできる計算機があるのですが。

http://panasonic.jp/dish/simulation/

うちの場合は年間で3000円位安い。

3000円か‥。飛びつくような節約でもないような気もしますが、高くなるよりはマシですかね。

ただ、お得になる金額が小さいと、最初に掛かるコストを回収できないんじゃないかと不安になりますよね。

回収しようなんて思ってはだめですよ~。

商品自体が元々高価ですし、回収しようとすれば何年も掛かります。

そのうちに新しい機種がもっと節約モードで出て来て買い替えをした方がお得…なんてことになりかねませんので、ここは考えずに行きましょう!

本当に綺麗になる?

なりますけど、なりません。

どっちなの?って思われるかもしれませんが、口コミなどを見ていると、綺麗に汚れが落ちませんとか、汚れが残りますとか結構見かけます。

でも、そういう口コミを見ていると、割と食洗機を過信している人もいらっしゃる。

食洗機は、どんな食器でも簡単に綺麗になるわけではないです。

やはり手間が要ります。全く何もせずに汚れた食器を放り込んでスイッチオンでほら綺麗!という商品ではないです。

じゃあ、どうすればいいのか。

汚れは事前に少しでも取っておく。

それじゃあ、手間がかかるんだから、食洗機のメリットないじゃないと思われるかもしれません。

でもね。違うんですよ。

スポンジで擦るだけですよ。

ゴシゴシ綺麗に取ってしまわなくても汚れを緩めるだけです。そして、その食器はすすがなくてもいいわけです。

しかも、結構な高温で洗ってくれるので、余程こびりついた汚れでなければ、スポンジで撫でておくだけで全く違います!

これが面倒で出来ないという人は、一枚一枚洗うしかないです…。

スポンジで撫でておくと、時短モードでも綺麗に落ちますよ。

今の機種にはないと思いますが、当時使っていたTOTOの食洗器なんて、「8分モード」があったんですよね。早いけど綺麗に仕上がる。それはひと手間かけておくだけで実現するんです。

最大のメリットその1 手荒れが改善

んま~綺麗な手です。私の手じゃないですけどね。

冬場など、お湯を使う機会が増えると手荒れが酷いという方いらっしゃいますよね。

水仕事するから悪化するんですよね。

食洗機でかなり改善しますよ。

食洗機を使い始めてから、私は手荒れをしたことがないのです。

義母にも言われたことが有ります。

「ま~、奥様!綺麗な手してるわね~。家事してないの?」って。

してますがな。家事。毎日してますわ。

ただ、主婦は洗い物が減ると、がくっと水仕事が減ります。洗濯だって洗濯機ですし。

なので、手荒れで悩んでいる人には是非使って欲しい家電です。

最大のメリットその2 家事の時短が実現

先ほども書きましたが、汚れをスポンジで撫でる手間くらいは仕方ない。

でも、汚れをこそいで、スポンジでゴシゴシやって、それを積んで~。

お湯を出して一枚一枚、洗剤を残さないようにしっかり洗って。

結構時間が掛かりますし、皿の枚数が多いと、皆がテレビ見てくつろいでいるのを横目で見ながら自分だけ洗い物とか後片付けをしないといけないんですよ。

食洗機は慣れて来れば、一連の作業はものの5分か10分で終わります。

後は、慣れです。本当に。食器の表面に旨くお湯が当たるように並べてふたをしてからスイッチオンです。(効率的な並べ方は、使っていくうちに劇的に慣れます!)

後は放ったらかしですからね!

デメリットその1 場所を取る

とは言え、デメリットもあります。何せでかい。場所を取る。

特に、据え置き型の食器洗い乾燥機は、シンクの横にどーんと鎮座しますので、本当に圧迫感半端ないし、邪魔です。狭いキッチンだと置くことを躊躇してしまいます。

でもお皿を何枚もいれることを考えると、コンパクトに出来ないんでしょうね。これが難点。

じゃあ、もっと小さいタイプのはないのか。

実は、コンパクトなタイプもあるんですよ。


パナソニック 食器洗い乾燥機(ホワイト)【食洗機】 Panasonic プチ食洗 NP-TCR4-W

3人用です。

外観もコンパクトですけど、びっくりするほど入りませんよ!

私はオススメしません。

一人暮らしとか夫婦二人ならいいかもしれませんが、そもそも一人分の食器は洗うのがそんなに苦にはならないと思います。

結局、コンパクトで安価な方を購入して、一日に何回も食器洗い乾燥機を稼働させるくらいなら、大きいサイズを買った方が絶対いいです!

私も実は、今回購入時には予算の関係も有って悩みました。

でも、今は大きい方を買って良かったと常々思いながら使用しています!

デメリットその2 騒音

スイッチオンすれば、痕はテレビを見て仕上がるのを待てばいいんですけど、結構うるさい。

最近のは静音設計になっていてかなり静かになってるみたいですが、無音と言うわけにはいかないのです。

うちでは、食器洗い洗浄機が動いている間は、必然的にテレビの音量を上げられたりしてしまいます。

デメリットその3 結構高い

値段がね。普通にお高いです。

私が一昨年購入したパナソニック 食器洗い乾燥機(ホワイト)【食洗機】 Panasonic NP-TM9-Wは60000円です。

うちは分岐水栓工事がないので、それで済みますが、始めて設置する時は余分に掛かります。

なので、先に書いたように、1年で3000円得するとしても、元を取るのに20年かかるってことですよね。それまでに本体が壊れると思います。はい。

家事の嫌いな私には救世主

デメリットを考えても、回収できない代金を支払ってでも、うちでの扱いは洗濯機と電子レンジレベル

ないと困る家電なんですよ。

洗濯は洗濯機でしますよね。

電子レンジのないご家庭はあまりないですよね?必需品ですよね。家電として。

食器洗い洗浄機がなかったら、台所見る度に切れてると思います。

うちの家族は何度言っても頑なに片付けない家族なのです。

ゴミも捨てませんしね。

何だろうアレ。おばあちゃんの遺言で「ゴミは放っておけ」とか言われてんのかなと思うくらい、ゴミも放置。使ったら使いっぱなし。

むかつきます。

是非、導入を検討してほしい

どうしてこんなに熱く語っているかと言うと、売れて欲しいんです。需要があることをメーカーさんに届いて欲しい。

うちはしばらくビルトインなんか設置出来ませんし、売れてくれないとパナソニックさんまで撤退したらどうしようかと。

もっともっと普及するといいなあと思います。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ