
登記ねっとで登記事項証明書をオンライン申請してみた
確定申告の季節です。 今年もやってきました。 うちは去年、色々あったので今年は住宅用の確定申告が必要です。 住宅ローンが発...
確定申告の季節です。 今年もやってきました。 うちは去年、色々あったので今年は住宅用の確定申告が必要です。 住宅ローンが発...
引っ越しを機に、オール電化にしました。 というか、建てたハウスメーカーがオール電化しか扱ってなくて、ガスという選択肢がなかった...
住まいの給付金を申請しました。 新築を建てたんですが、当然住宅ローンですし、消費税も10パーセントになったタイミングですし、申...
コロナでおうち時間が増えました。 外へ出かけようにも制限があるので、なかなかストレスが溜まります。 でも、おうちでも出来るカラオ...
前回の第1弾では、全然つながらず、やっとつながったときには売り切れていたお菓子セット。 5/22 金曜日の10時から、第2弾があると聞...
持続化給付金が本日振り込まれました。 2週間と言われていますが、うちの場合は12日で振り込みがありました。 ちなみに申請番号は4...
コロナのせいで、マスクが本当に入手困難になりました。 少し前から、手作りマスクを作成しているのですが、マスクの種類も色々あります。 ...
うちもそうですが、古い住宅は砂壁が多いんですよね。 色も暗いし、ボロボロ落ちてくるので床はすぐ汚れるし。 昔は住宅にとって良い効...
わけあって、光回線を解約することになってしまい、携帯のデータ量では不足する事態が起きまして。 ポケットwifiを探してみました。 ...
タイトルの通りです。 実は先日、wordpressを5.3に更新したのですが不具合が出たので覚書しておきます。 しかし、私の場合...